新宿・歌舞伎町にある「新宿ヒゲゴリラ」は、朝5時まで営業しているアミューズメントカジノ。終電を逃しても気軽に立ち寄れるので、夜遅くまでポーカーを楽しみたい人に人気です。
この記事では、アットホームな雰囲気で誰でも楽しめる「新宿ヒゲゴリラ」の魅力を詳しく紹介します。
新宿ヒゲゴリラの魅力&コンセプト
歌舞伎町で深夜に真面目にポーカーが出来る場所
新宿ヒゲゴリラでは、歌舞伎町で深夜に真面目にポーカー遊びたい方には非常におすすめのアミューズメント施設になっています。
ヒゲゴリラでポーカーの技術やスキルを磨いて、実力を向上させて他店舗のビッグトーナメントで優勝したり、オンラインポーカー▷で稼いだりといったこともあります。
ポーカーを楽しみに遊びに来ているお客様同士の仲も良く、ポーカーについて教え合ったりすることも出来るアットホームな環境です。
ポーカーのトーナメントに参加したいけれども、深夜にやっているお店が少なくてどこに行ったらよいのか分からないという方には非常におすすめのお店です。
お酒を飲みながらポーカーを楽しめる
新宿ヒゲゴリラでは「お酒を飲みながらポーカーを楽しめる」のが魅力です。
提携している居酒屋から注文できるほか、ウーバーイーツや出前館といったデリバリーサービスを利用して自由に持ち込みも可能です。飲食のスタイルが柔軟なので、自分に合った楽しみ方ができます。
ドリンクは1杯800円からとリーズナブル。初回のドリンク代は現金やカードで支払いますが、2杯目以降は店内通貨で購入できるため、実質的にお得に楽しめる仕組みになっています。
コスパよくお酒を飲みながら、仲間とワイワイ盛り上がれるのは新宿ヒゲゴリラならではの特徴といえるでしょう。
初心者講習が充実
新宿ヒゲゴリラは、ポーカーやカジノが初めての人でも気軽に遊べるお店です。
初心者講習も用意されているので、ルールや役を丁寧に学びながらプレイを始められます。初めてでも「わからなくて困った…」という心配が少ないのは安心ポイントですね。
店内が混雑していると講習が受けられないこともあるため、開店直後の21時〜23時の間に行くとスムーズです。
当日から使えるクーポンが貰える
新宿ヒゲゴリラでは、当時何時から使える割引券を配布している場合があります。
特に、レッツヒゲゴリくんというトーナメントでは、5,000円の割引券をもらうことが出来ます。
この5,000円のクーポンはもちろんプレイの費用として使うことも出来ますし、ドリンクやトーナメント費用にも使用することが可能となります。
このクーポンを使うことで、超コスパよくポーカーを楽しむことが出来るようになります。
オリジナルトーナメントのオッズが高い
ヒゲゴリラのトーナメントは、オッズが高く勝ちやすいのが特徴です。特定のトーナメントだけでなく、全体的に平均オッズが良いため、初心者でも挑戦しやすい環境と言えます。
例えば、23時以降に行われる「ナイトステークドラゴン」では、優勝賞金が34,000円と高額。土日に開催される主要トーナメントでは、総額30万円以上の大会もあり、優勝すればそのポイントで長く遊ぶことも可能です。
系列店舗であればクーポンを共通利用することが出来る
ヒゲゴリラの系列店舗では、クーポンが共通で使えるのが便利なポイントです。例えば、ダブルポットで獲得したクーポンをヒゲゴリラで利用することも可能です。
どの店舗に行くか迷ったときは、クーポンを多く獲得できる店舗をまわってから、自分が行きたい店舗で使うのがおすすめです。
また、新店舗の「錦糸町ダブルポット」で獲得したチケットやクーポンも利用できるので、新店舗でチケットを入手してから遊びに行く、といった活用方法もできます。
卓上のQRコードを読み取ると!?
新宿ヒゲゴリラでは、卓上のQRコードを読み取ることで、5回に1回の確率で20%割引することが出来る当日クーポンを獲得することが出来ます。
非常に面白い取り組みですし、20%割引を貰うことが出来るので、遊びに行った際は、是非チャレンジしてください。
このような遊び心溢れる店内なので、楽しむことが出来ます。
・こちらのキャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
ドラゴンボールを7つ集めると!?
ドラゴンボールを7つ集めることで、願いをかなえることが出来るシステムが新宿ヒゲゴリラにはあります。
上記の画像のドラゴンボールはトーナメントで優勝することで獲得することが可能です。
それに加えて、月末に開かれれるKOバウンティトーナメントで相手のKOした際にドラゴンボールを獲得することが出来ます。
7つ集めれば、店舗のトーナメントが1か月間無料で出ることが出来たりします。非常にお買い得なチケットを貰うことが出来るのでチェックしておきましょう。
アットホームな雰囲気
新宿ヒゲゴリラのアットホームな雰囲気です。
店員同士の中が良いのはもちろんのこと、お客様同士も非常に仲が良く、お客様同士で、ご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりすることもあるそうです。
また、従業員の方とお客様の仲も非常に良く、ご飯に行ったり、することもあるそうです。
また、常連のお客様のためのオリジナルトーナメントが開かれたりするイベントもあるので、是非言ってみましょう。
新宿ヒゲゴリラへの行き方
新宿ヒゲゴリラのgooglemapは下記から確認してください。
住所 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目22−1アイトスビル2階E
まず新宿駅東口にでます。新宿警察署 新宿駅東口交番が目印です。正面左手の道を進み大通りにでます。
大通りを右手に曲がり、道のりにまっすぐ250m程進みます。


ミスタードーナツ、アコムなどがある交差点を左にまがります。そして道なりにまっすぐ350m程進みます。

お店は左手の白を基調としたホテルの2階にあります。
店長おすすめのトーナメントやゲームは?
店長おすすめのトーナメント3選
新宿ヒゲゴリラでは、毎日およそ3つのトーナメントが開催されています。主な時間帯は、23:30スタート、1:00ごろに2つ目、そして深夜3:00ごろにはターボトーナメントといった流れです。
その中でも特に人気なのが、賞金総額30万円を超えるような大型トーナメントです。オッズも高く、特別感のあるイベントとして多くのプレイヤーを魅了しています。
参加方法としては、いきなりエントリーするのではなく、ハウストーナメントでチケットを獲得してから挑戦する人がほとんどです。通常参加費は約12,000円と高額のため、割引やチケットを利用して出場するのが一般的です。
ミッドナイトゴリラ

ミッドナイトゴリラは、賞金総額160,000B$(ベリードル)の大型トーナメントです。月に数回開催されます。
オールナイトドラゴン

オールナイトドラゴンは総額B$350,000(ベリードル)の超大型トーナメントです。月に1回開催されます。
オールナイトシャーク

総額B$350,000(ベリードル)の超大型トーナメントです。月に1回開催されます。
新宿ヒゲゴリラの店舗情報

住所 | 〒 |
電話番号 | 03-6265-9189 |
定休日 | なし |
営業時間 | 木曜日 21時00分~5時00分 金曜日 21時00分~5時00分 土曜日 21時00分~5時00分 日曜日 21時00分~5時00分 月曜日 21時00分~5時00分 火曜日 21時00分~5時00分 水曜日 21時00分~5時00分 |
HP | http://higegorilla.com/ |