MENU
オンラインポーカーおすすめはこちら詳しくはこちら

【渋谷】SOS POKER(Sunrise Of Samurai Poker)で、実力ある上級者とポーカーを楽しもう

Sunrise Of Samurai Poker(以下:SOS POKER)は渋谷駅から徒歩3分の場所にあるアミューズメント施設です。

SOS POKERは、海外実績を多数残しているプレイヤー様が多くポーカーに自身がある人が集まるアミューズメントカジノです。オンラインポーカーをプレイしている方は、腕試しに訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事では、老舗ダーツバー「ダーツコレクション」の中にある、SOS POKERについて紹介していきます。

SOS POKERの魅力&コンセプト

SOS POKERは渋谷駅から近く1テーブル限定のトーナメントのみ開催される

SOS POKERは、渋谷駅からなんと徒歩3分の好立地です。SOS POKERは1卓限定のアミューズメントで、こじんまりとした雰囲気でポーカーを楽しめます。

SOS POKERでは、1テーブルのみでトーナメントを開催しているため、サテライトのオッズが良く入賞しやすいです。アミューズメントカジノによっては、上位5%しか入賞できないところもありますが、SOS POKERなら上位20%程度入賞できるのでオッズが非常に良いです。

専属の美人ディーラーが巻いてくれる

SOS POKERは、ディーラーの人気が非常に高いです。SOS POKERはディーラーが専属のため、毎回同じ方がディーリングしてくれます。お客さんとディーラーの仲が非常に良く、和気あいあいとした雰囲気でポーカーを楽しんでいました。

SOS POKERはお店の雰囲気が非常に良い

SOS POKERはテーブル内の雰囲気が非常に良いです。オーナーのジャックさんを中心に、ポーカーをしながらテーブルにいる全員が会話をしながらポーカーを楽しんでいました。取材した際に、初めてSOS POKERに来店するお客様もいましたが、常連の方やオーナーの方に囲まれながら非常に楽しそうにポーカーをプレイされていました。

SOS POKERは新聞などのメディアに多数出演しており、歴史ある渋谷のポーカールームです。下記の画像はスポーツ新聞でも有名な「東スポ」で紹介された2017年11月22日の記事です。

国内や海外の大型トーナメント優勝者が多数来店

SOS POKERは実力者が多く集まるアミューズメントカジノであり、アメリカのラスベガスで行われる世界最大のトーナメントWSOPで、2年連続日本人最高位のmickun様もSOS POKERでポーカーを初めて覚え、何度も通い練習して日本人トップレベルまでポーカーが上達したそうです。

店内には、国内大型トーナメントのJOPTや海外トーナメントAPTの優勝トロフィーが飾られていました。1テーブル限定のこじんまりとした雰囲気のアミューズメントカジノで20を超える優勝トロフィーがあることから、SOS POKERにはポーカー実力者が集っていることがわかります

貸し切りをして初心者講習を受けられる

SOS POKERでは、卓を貸し切りすることができます。SOS POKERなら、3時間30,000円(それ以降1時間10,000円)でテーブルの貸し切りができます。なんと専属のディーラーもいるので、リーズナブルな価格で友達同士だけでポーカーをプレイできます。

SOS POKERで貸し切りを行う場合は、事前に公式LINEにて予約が必要です。

SOS POKERに行く前にポーカーのルールを覚えたい方やルールが曖昧な方はこちらの記事を確認してみましょう。

トーナメントのオッズが非常に良い

SOS POKERは1テーブル限定でトーナメントやサテライトが開催されます。多くのアミューズメントでは、複数のテーブルで争いラストの1テーブルでファイナルテーブルとなり1位を争います。しかし、SOS POKERではトーナメント開始の時点で1テーブルで争うため、最初からファイナルテーブルでポーカーを始められます。

ポーカーにおいて、ファイナルテーブルに残れる機会はめったにないです。SOS POKERなら、いつでもファイナルテーブルの状態からポーカーを始められるので他のアミューズメントカジノではできない貴重な体験をできます。

SOS POKERのプロ契約がある

SOS POKERでは、ClubSOSというプロ契約制度があります。プロ契約制度とは、毎週土曜日にSOS POKERにて行なわれるトーナメントで上位に入賞した際にもらえるポイントを一定数ためればプロ契約を結ぶことができます。ClubSOS(プロ契約)の詳細は以下の通りです。

ClubSOS(プロ契約)を賭けたトーナメントは、毎週土曜日に行われており、週によってトーナメントの内容が変わり、参加費と得られるLPが異なります。基本的には4,000円のトーナメントと参加費15,000円のトーナメントを交互に行うようです。

ドリンク・フードメニューが豊富

SOS POKERのドリンク・フードメニューは、老舗ダーツバーの「ダーツコレクション」の中にあることから、アミューズメントカジノでトップレベルな品揃えです。本格的なレストラン顔負けの品揃えとクオリティーで多くのお客さんが、ポーカーをプレイしながら食事も楽しんでいました。

SOS POKERは、ドリンクメニューも非常に豊富です。

SOS POKERへの行き方

SOS POKERの行き方は下記のgooglemapから確認してください。